Home / What'sNew / HELP / Sitemap 現在地:TOP>Java入門>変数の出力
Java 2:変数の出力
ここではJavaで変数を出力させる方法を紹介します。
まずプログラムのソースはこれです↓

実行すると10という数が出力されます。
int x;とはint型の変数xをつくるという意味です。
変数について詳しいことは変数の種類と特徴を見てください。
x=10;のところで変数xに10という数が入れられています。
ここで実際に変数を出力しているのは、System.out.println(x)の部分です。
使い方はSystem.out.println(変数名)です。